英語の学習方法として様々な方法が取り上げられています。
その中には、海外アーティストが歌う洋楽が日本でも広く受け入れられてきたことから、洋楽を使って英語を学ぶという方法があります。
音楽を聴きながらの学習なので、学校の授業のような堅苦しさはなく、リスニング力を高めるだけでなく正しい発音を学ぶことができます。
そこで今回は洋楽を英語学習に活かす方法やポイントを説明したいと思います。
まず、覚えておいてほしいこと
洋楽はあくまでも「歌」です。
英語学習の1つとしてオススメはしますが、洋楽を聴いているだけでは英語は話せるようにはなりません。
魔法の道具ではなく学習の選択肢として当記事を参考にしてみてください。
また、しっかりと英単語を覚えることや基礎的な文法を理解することで、理解がスムーズになります。
洋楽で英語を学ぶ際のメリット
口語的な表現を学べる
これは海外ドラマにも言えることですが、教科書にはのっていない口語表現や詩的な表現などの英語表現を学ぶことができます。
口語表現としては、
wanna(want to〜)、gonna(going to〜)、gotta(got to〜)
が代表的な例として挙げられます。このような友達同士でフランクに話す際には、口語表現が役に立ちます。
詩的な表現としては、「月が綺麗ですね」が「あなたを愛しています」と表現するように何か一言を伝えようとした時、英語にも様々な伝え方や表現方法が存在しています。
洋楽の多くは恋愛に関する曲が多いので、それぞれの歌詞の意味を理解することで自分自身が発するフレーズにバリエーションを加えることができます。
ただし、詩的な表現は実際に使うと少し”クサイ”ものも含まれているので、使用する際には注意が必要です。
外国人と共通の話題に
世界中の人々と話せるようになることを目的として英語を学習しているのが、一般的ですが、洋楽は話のタネにも役立ちます。
そのため学習の際には幅広いジャンルの曲を聴いてみて、お気に入りのアーティストを見つけておくことをオススメします。
長続きしやすい
“学習”というと、どうしても机の上で教科書を開いて勉強するイメージですが、洋楽による学習で必要なのはスマホとイヤホンだけです。
通勤/通学時間や寝る前などのスキマ時間に行うことができます。
勉強らしくもないので、比較的長続きしやすいです。
教科書の文章を覚えるより暗記しやすい
英語学習で欠かせないのが、日常でよく使うフレーズをそのまま覚えてしまうことです。
しかし、ただ羅列されている文章を覚えるのは至難の業です…
洋楽は音楽なので、一定のリズムを感じながら声に出すことができます。
もちろん五感も多く使うほど効果的です。
また、それぞれの洋楽には異なる意味が込められており、ただ聴くだけでなくアーティスト情報や曲の背景や歌詞にも目を通すことで、覚えやすくなります。
洋楽で英語を学ぶ際のデメリット
日常では使われない表現もゼロではない
実用的な表現もあれば、やはり使われない表現もあります。
他の曲でも使われていないか聞き耳をたててみたり、英語を使ったチャットアプリで実際に使ってみてアドバイスをもらうのこいいでしょう。
文法書にも書いていないような表現は、すぐに疑ったほうがいいでしょう。
選曲によっては逆効果に
ネイティブ言語が英語ではないアーティスト・スラングや省略を多用しているジャンルを学習に使用するのはオススメしません。
アメリカやイギリスで生まれていないアーティストやHIP HOPのジャンルで見受けられます。聴くことは否定しませんが、英語学習には役立ちにくいと言えるでしょう。
正しい発音と正しい英語を身につけるためにも、初心者の方には聞き取りやすいバラード系から始めるのがオススメですよ。
あくまで補佐程度に
洋楽を熱心に聴いているからといって英語が話せるようになるわけではありません。
より効果的に英語を取り入れるためにも基本的な単語や文法を理解しておくことが不可欠です。
最後に
あくまで学習の手段の一つとして役立てるのであれば、必要なものもなくスキマ時間に学習できるので、いいかもしれません。
そして、このブログが少しでも役立てるなら嬉しいです!!!